<不動産を考える意義>
不動産と我々の生活とは、切っても切れない関係があります。
なぜなら人間が生きていく為には「衣・食・住」が不可欠ですが、不動産はこの「住」に該当するものだからです。
例えば、今賃貸マンションや社宅に住んでる人でも、いつかは自分の家を持ちたいと思いますよね?
そうすると、物件選び → 購入手続き → 購入資金の選択・調達(住宅ローン等)→ 売買契約の締結 → 代金の支払い・物件の登記 → 引っ越し、等様々
な問題が発生します。
自宅の購入は「人生最大の買物」と言われるように多額の資金が必要となり、又
長期にわたって固定される為、ライフプランに与える影響が大きく、決して失敗は許されません!
又少子高齢化が進む昨今では、公的年金だけでは十分な老後資金が得られない為、収益物件の保有等、何らかの対策が必要になってきています。
さらに保有財産の大半が不動産という人の場合は、相続対策を考える上で不動産を活用した対策が必要不可欠になっています。
当事務所では、このような問題意識を持ったお客様を全力でサポートしていきたいと考えています!
<活動実績>トップページにも載せていますが、現在「8物件(アパート・マンション・一戸建て等)、34室の賃貸管理・運営」を行っています。
・主に阪神間(芦屋市・西宮市・尼崎市等)にエリアを限定し、毎週の不動産広告
や、毎月裁判所から公表される競売物件をチェックしています。
・毎年、国土交通省から公表される公示地価・基準地価、又各都道府県・市から
公表される人口の推移を収集・分析する事で、不動産マーケットの状況把握に
努めています。
豊富な経験にもとづき、不動産に関する具体的なアドバイスを行います!
1.住宅ローンに関して、変動か固定か、どの金融機関で借りるのが一番有利か、
等住宅ローンに関してお客様にとって最も有利な提案を行います。
2.マンション等の収益物件の購入の是非、賃貸アパートの建替え等不動産投資
を行う時に必要な事業計画(ハウスメーカー作成分含む)の作成・チェック
・提案等を行い、ご要望があればお客様の資金計画、所得税・相続税等に
与える影響等も分析します。
3.主に阪神間(芦屋市、西宮市、尼崎市等)の競売マーケットの現状の説明や
情報提供、又必要あれば入札に必要な事務手続き等の代行も行います。
4.その他、物件選びのポイント、不動産マーケットの現状、所得税・相続税
等不動産関連税制、賃貸管理、不動産投資、等不動産全般に関する疑問や
課題等に適切にお答えし、必要あれば書類を作成し提案します。
等