皆さん、こんにちは!
先日「FPフェアー2020」が東京国際フォーラムで開催され、行ってきました。
今日は、その時に感じた事を述べたいと思います。
今回から、FPフェアーの仕組みが変わりまして、セミナーが複数なく1つだけで、選べなくなりました。
その分、教室・席が固定で、セミナー毎にわざわざ荷物を持って東京国際フォーラムの中を移動するという事がなくなり、よかったです(笑)。
又今回のセミナーはほとんどが大学の教授で、理論を中心に講義されていました。
理論は理論として実際は・・・、という実務家の先生は1人だけだったと思います。
僕にしてみれば、理論は本を読めば書いてますが、実際はどうなのか? という実際の経験にもとづいた話が聞きたかったですが、大学教授のセミナーは大学の講義のようで、ひたすら眠かったです(苦笑)。
又去年まであった企業ブースもなくなり、以前に比べ、小じんまりとしたやや寂しいフェアーだったかな? と思います。
来年に期待したいと思います。
今日は、ここまでです。