皆さん、こんにちは!
そろそろ年賀状の準備をする季節ですね?
という事で、今日は「喪中はがき」についてのお話です。
喪中はがきと言うのは、「身内に不幸があったので、年末年始のご挨拶を控えさせていただきます」という「年賀欠礼の挨拶状」の事です。
その為、先方が年賀状の準備をする前に相手に届かなくてはなりませんので、できるだけ早く、遅くとも12月上旬には出すようにします。
喪中はがきを出すかどうかの判断については、配偶者・父母・子供等の1親等親族が亡くなった場合には必ず出しますが、祖父母・兄弟姉妹・配偶者の父母や兄弟姉妹等2親等以上の人が亡くなった場合は、ケースバイケースで各自の判断になります。
但し、同居していた場合は出される人が多いようです。
もし今年身内に不幸があって、まだ出していない人は早急に出しましょうね。
今日は、ここまでです。