皆さん、こんにちは!
今週末は、いよいよバレンタインデー(14日)ですね?
という事で、今日は「バレンタインデーの由来」に関する話題です。
正式には、「聖バレンタインの日」と言います。
西暦3世紀頃のローマで、時の皇帝が「若者が戦争に行きたがらないのは、結婚して愛する女性と別れたくないからだ」と思い込み、結婚を禁じました。
ところがイタリア中部のキリスト教の司祭である「聖バレンタイン」が、内緒で結婚させていました。
この事がローマ皇帝の知るところになり、彼は投獄され、処刑された日が「2月14日」だったそうです。
ちなみにバレンタインデーに女性が男性にチョコレートを送るのは、日本独自の風習だそうです。
もらった人は、ちゃんとホワイトデーにお返しをしましょうね。
さもないと、後が怖いですよ(笑)。
今日は、ここまでです。