皆さん、こんにちは!
でも来週からは、いよいよ暦の上では4月ですね(笑)?
という事で、今日は4月1日(エイプリルフール)の由来についてです。
これは新約聖書に載ってますが、イエス・キリストがユダの密告で捕まえられた時に、ユダヤ教の祭司長アンナス → 祭司長カヤバ → ユダヤ総督ピラト → ヘロデ王 → ユダヤ総督ピラトと、たらい回しにされ散々愚弄されたそうです。
そこで、この事を忘れない為に、4月1日には人を騙して無駄なお使いをさせたり、あちこち無駄に奔走させる風習が生まれたそうです。
何か陰湿で暗い話ですが、4月1日に嘘をつくのなら、明るく・可愛い嘘をつきましょうね(笑)。
今日は、ここまでです。